2023-03-22

曽谷朝絵 Fill

ASAE SOYA
Fill

2023年3月22日(水)-4月22日(土)
22 March – 22 April 2023

日曜 月曜 休廊
Closed on Sundays and Mondays

Shower 2022 acrylic on paper on panel 162 x 97 cm
Bloom 2022 acrylic on paper on panel  162 x 97 cm

西村画廊では、2023年3月22日(水)から4月22日(土)まで、曽谷朝絵の新作展 “Fill” を開催いたします。

曽谷朝絵は1974年神奈川県に生まれ、2006年東京藝術大学大学院美術研究科油画専攻にて博士号(美術)を取得しました。2001年に昭和シェル石油現代美術賞グランプリ、2002年にVOCA 賞(グランプリ)を受賞するなど、大学院在学中から頭角を現し、2013年には水戸芸術館で大規模な個展を開催すると共に作品集『曽谷朝絵 宙色(そらいろ)』(青幻舎)を刊行しました。主な個展に、西村画廊(2007年~)、資生堂ギャラリー(2011年)、AKI Gallery(2015年、台北)、スパイラルガーデン(2022年)、Hebel_121(2023年、バーゼル)などがあり、今年2月25日からは、さいたま市プラザノースで「曽谷朝絵展 にじのにわ」を3月19日まで開催します。また、国内外の様々な公共施設においてカッティングシートを主材にした大々的なインスタレーションを継続的に発表し高い評価を得ています。

バスタブの水の波紋やそこにきらめくプリズム、時間の経過と共に移ろう暖かな日溜りなどが、鮮やかな色彩と驚異的な描写力によって体感的に抽出された曽谷の作品は、あふれる光に包まれるような感覚を観者に誘起し、視覚のみならず触覚や体温までにも心地よく働きかけてくる親密で身体的な魅力を有しています。そこには我々が日常的に体験し得る細微で豊かで複雑な実感が濃密に凝縮された、小宇宙的な広がりが横溢しています。

曽谷が傾注する題材の一つに植物があり、これまで、躍動する花の水彩画を拡大出力し大阪・西梅田の商業施設BREEZÉ BREEZÉ 内の高さ20メートルに及ぶ吹き抜けの壁面に施工した2008年の《air》、浮遊する色彩豊かな森の映像作品を水戸芸術館の一室いっぱいにミラーボールを使い投射した2013年の《宙》など、木や草花の充溢した生命力を表現してきました。そして、近年のコロナ禍において放置されたまま縦横無尽に生い茂った植物の強烈な活力に自身の創造のプロセスとの類似を見出した曽谷は、はちきれそうな瑞々しさや暴力的な野性を湛えたそれらの姿を、偶発的な要素を取り込みながら即興的に描きとるようになりました。本展では、それら雑草の森をテーマに描いた新作絵画およそ15 点を展覧いたします。

「ー雑草の森ー
コロナ禍で以前より人の手が入らなくなった街のあちこちに、気がつけば草が生え花が咲き、ジャングルのような植物の楽園ができていました。
アスファルトを突き破って成長するそれらは美しいと同時に暴力的なまでのエネルギーに満ち、自然と人間のパワーバランスは案外すぐにひっくり返されてしまうのではと感じました。
そして植物の在り様は、何かを創造するときのエネルギーにも似ていると思いました。 一旦仕組みができると自動的に増殖していくところ、あらゆる部分に理由があるところ、 そして見える部分よりも見えない根っこの方が圧倒的に大きいところ。
そんな植物たちに絵の中に生きてもらいたくて、これらの絵を描きました。
その自然増殖を仕掛けるように、写すのではなく構造から再現していきます。やり直しが効かない水彩を使って「絵の具こぼしちゃった!」などの偶然もどんどん利用しながら、観察した光景を頭の中で色や形に変換していきます(だからそっくりではないけど、それぞれの植物にはモデルがいます。)
それが展開していく様はまるで音楽の即興演奏みたいだと思います。
考えてみれば人間も自然の一部なのだし、コロナ禍の街の隙間に雑草の森が生まれたように、私達の心の隙間にもきっと、創造の森が生えてきているはずです。
曽谷朝絵」


当画廊では4度目およそ9年ぶりとなる曽谷朝絵の個展に、どうぞご期待ください。

Nishimura Gallery is pleased to present “Fill,” an exhibition of Asae Soya’s latest paintings from 22 March to 22 April 2023

Asae Soya was born in Kanagawa Prefecture in 1974 and received her doctorate in oil painting from Tokyo University of the Arts in 2006. She won the Showa Shell Sekiyu Contemporary Art Award Grand Prize in 2001 and the VOCA Award (Grand Prize) while in graduate school and she emerged as a prominent artist. In 2013, she held a large scale solo exhibition at Art Tower Mito and published a collection of her works entitled “Asae Soya Sora-iro” from Seigensha Art Publishing. Her major solo exhibitions include Nishimura Gallery (2007-), Shiseido Gallery (2011), AKI Gallery (Taipei, 2015), Spiral Garden (2022), and Hebel_121 (Basel, 2023). From 25 February this month, “Asae Soya Rainbow Garden” will be held at Plaza North in Saitama City until 19 March. She also continues to present grand scale installations using cutting sheets as the main material at various public facilities in Japan and abroad.

In Soya’s works, ripples of water in the bathtub and the sparkling prisms there, and the warm sunbeams shifting with the passage of time, are extracted through vivid colors and astonishing descriptive. These works bring to viewers the sensation of being enveloped by an overflowing light, and have an intimate and physical appeal that is pleasant not only to the sense of sight, but also the senses of touch and body temperature of viewers. They are densely packed with the subtleties, richness, and complexity of our everyday experience, and are filled with a microcosmic expanse.

One of Soya’s favorite subjects is plants and she has been expressing the full vitality of them; in 2008, she enlarged her watercolor drawing “air” which depicting vibrant flowers and trees, and installed it on a 20-meter-high atrium wall in the BREEZÉ BREEZÉ, commercial facility in Osaka. In 2013, she projected “sora,” a video work of a floating colorful forest, using a mirror ball to fill an entire room of Art Tower Mito. She found parallels with her own creative process in the intense vitality of plants that had proliferated vastly while left unattended in the COVID-19, and began to improvise in depicting them with a bursting freshness and violent wildness. This exhibition will feature about 15 new paintings on the theme of weed forests.

—Forest of weeds—

Here and there in the town, which had become more inaccessible due to the COVID-19, I noticed that grass was growing and flowers were blooming, creating a jungle-like botanical paradise.

They are beautiful and at the same time full of violent energy as they grow through the asphalt, and I felt that the balance of power between nature and mankind could be upset sooner than expected.

And I thought that the way plants are is similar to the energy of creating something. The point that once a mechanism is established, it automatically multiplies, that there is a reason for every part, and that the invisible roots are far greater than the visible ones.

I painted these pictures because I wanted these plants to live in my paintings. As if to set up its natural proliferation, I reproduce it from its structure instead of copying it. Using watercolor, which cannot be reworked, I transform the scenes I observe into colors and shapes in my mind, making use of coincidences such as “I spilled paint!” (So, although they don’t look exactly alike, each plant has a model.) The way it unfolds is like a musical improvisation.

I believe that humans are part of nature, and just as a forest of weeds has sprung up in the crevices of the city in the COVID-19 pandemic, a forest of creation must surely be growing in the crevices of our hearts.

Asae Soya

Please look forward to Asae Soya’s fourth solo exhibition at the gallery in 9 years.

Bloom 2022
acrylic on paper on panel 73 x 51.5 cm
Flow 2022
acrylic on paper on panel 73 x 51.5 cm
Windy forest 2022
acrylic on paper on panel 41 x 41 cm