CHIEKO OSHIE
New Works
2015年2月4日(水)-3月7日(土)
4 February – 7 March 2015
日曜 月曜 祝日 休廊
Closed on Sundays, Mondays and National holidays
西村画廊では、2015年2月4日(水)から3月7日(土)まで、押江千衣子の6回目、およそ7年振りとなる新作展を開催いたします。
押江千衣子は1969年大阪に生まれ、1995年に京都市立芸術大学大学院を修了しました。オイルパステルを指で伸ばして描く手法で、ヨウシュヤマゴボウや彼岸花など身近な草花をクローズアップの視点でとらえ、植物のあふれる生命力を豊潤な色づかいで表現した作品が在学中から注目を集め、当画廊では1997年に最初の展覧会を開催しています。その爽やかでみずみずしい感性やモチーフに対する親密な愛情に満ちた絵が評価され、2001年には、タカシマヤ美術賞、VOCA賞、京都市芸術新人賞を立て続けに受賞しました。その後、ヨーロッパ旅行をきっかけに、植物だけでなく風景へと描く対象を広げ、文化庁新進芸術家海外留学制度で2003年から2年間滞在したベルギーをはじめ、熊野、岡山、岐阜など、訪れた土地の山や森、木々などをモチーフに多くの作品を制作してきました。ベルギーでは、街の風景や人体のヌードデッサンといった、それまで主に題材にしてきたものとは異なるモチーフを多く描きため、新たな展開を見せました。2007年に田辺市立美術館、熊野古道なかへち美術館、和歌山県立近代美術館が共同開催したグループ展『森のなかで』、そして2008年の当画廊での同名の個展においては、奥深い熊野の森の濃密な緑、ゆるやかに続く雄大な山々の連なりなどを対象に、豊かな自然の内に息づく清新な気配を大胆かつ洗練された構図の中に表現し、好評を博しました。また、アーティスト・イン・レジデンス・プログラムで滞在制作と個展を行った大原美術館(岡山、2008年)とみのかも市民ミュージアム(岐阜、2012年)でも、同地の森の清涼な息づかいを堂々とした画面の中に描き出し、高い評価を得ました。
近年では、結婚と出産を経て、家庭菜園で育てている野菜など毎日の生活に身近なモチーフを絵にするようになっています。こうした展開について押江は、「収穫した玉ねぎを軒下に吊り下げて、窓を開け閉めするときに眺めるということもなく、見ていた。そのうちに、ひげ根が四方八方に伸び伸びと広がっていることに気がつき、この玉ねぎは食品ではなく生き物なのだとわかった。さらに放ったらかしていたら、ねぎ坊主も勢いよく伸びてきて、線香花火のようなまんまるの愛らしい花が咲き誇っていた。そうしてようやく絵にしようと思った」と、単なる食用の対象であった収穫物が、これまで絵にしてきた草花や樹木と同じように、小さな命を持つ存在として自分の中で認識された経緯を語っています。
この度の西村画廊での個展では、そうした日々の中で描かれた、新作ぺインティング5点とドローイング10数点を展示します。玉ねぎの花を描いた「ぎぼし」をはじめ、目の前のモチーフとの丁寧な対話を感じさせる、優しく親愛に満ちた、存在感あふれる新作が集います。
押江千衣子の新作に、どうぞご期待下さい。
Nishimura Gallery is pleased to present Chieko OSHIE’s solo exhibition for her new works from 4 February to 7 March, 2015. This is her 6th solo exhibition at our gallery after about 7 years since the last time.
Oshie was born in Osaka prefecture in 1969, and completed Master’s Program of Graduate School of Kyoto City University of Arts in 1995. By painting with oil pastel using her fingers, she represented the life of familiar plants and flowers; like American pokeweeds and cluster, and that allowed her to received attention even when she was a student. Her fresh feeling and works filled with her affection to the motives has received a high evaluation, and she awarded Takashimaya Prize, VOCA Prize and Kyoto City Art Prize in 2001. After that, her subjects has spread to not only plants but also landscapes through her travel to Europe, and fulfilled to paint a lot of works with the motives of mountains, forests and woods which she had visited and met there. During her two years stay in Belgium by Japanese government overseas program for artists, she drawn townscapes and nude bodies, and surprised people for her new subjects and development. At the exhibition “In the Forest” in 2007 (Tanabe City Museum of Art, Kumanokodo Nakahechi Museum, and the Museum of Modern Art, Wakayama) and her solo exhibition at our gallery in 2008, she painted the rich green and noble mountains of Kumano’s forests, and captured flesh and mysterious atmosphere of rich nature into daring but polished construction. And also, at Ohara Museum of Art, Okayama in 2008 and Minokamo City Museum, Gifu in 2012, she stayed by artist residence program for each and represented the fresh breathe of the forests into her grad paintings, and got high reputation.
Recently, through getting married and giving birth, she became to paint close motives to her every day life; vegetables grows up in her kitchen garden. She said, “The cropped onions are hanging under the eaves. They come to my sight when I open and close the window. By and by I realized the fibrous roots are spreading freely, and I realized this onion is not just a food but a life. Letting them even after that, the onion heads grow with vigor, and also, little full- orbed flowers like sparklers are in full bloom. Then, at last, I thought to paint them.”